top of page
白いふとん

ふとんの打直し

ふとん打ち直し
ふとん打ち直し

おふとんの打直しとは?

永く使われて嵩が無くなりぺちゃんこになったり、側生地が破れたり、中綿が縮んでしまったおふとんの中綿を打ち直して(機械でほぐします)もう一度おふとんに仕立てます。その際にサイズや綿の量を変更したり側生地を新しくします。

​掛ふとん5年、敷ふとん3年が打ち直しの目安となります。

ふとんの表生地

お手入れ時期のサイン

おふとんで気になることはありませんか?次のような状態はお手入れ時期のサインです。

  • ダニが気になる

  • 厚さがなくなりへたってきた。

  • 汗などの臭いが気になる

  • 外に干してもふっくらしない

  • 側生地のだぶつきや破れがある

  • 敷の真中が凸凹している

  • カビが生えた

  • 使わなくなったふとんで座布団・こたつふとん等をつくりたい。
  • 汚れが気になり、外に干すのが恥ずかしい

  • 仏事座布団の側交換

悩む女性

よくあるお手入れの勘違いや間違い

生地が破れたので柄物カバーを数枚かぶせて使っている

生地の破れはお手入れ時期のサインです。中綿も打ち直して欲しいと悲鳴をあげています

古い側を使いたい

古い側を使うときにはクリーニングが必要です。見た目がきれいに見えても不衛生です。仕立てなおす際は新しい生地をおすすめします。

丸洗いをするから打直ししなくて大丈夫

丸洗いと打直しは違います

bottom of page